2014年04月15日
卵子は歳をとる!
こんにちは☻
今日もご来店下さった皆さま、ありがとうございました(^_-)
久しぶりにお逢いできたお客様もいたりして・・・とーってもハッピーな一日です♪
そして
昨日で今月の寺子屋アーユルヴェーダスクールも、無事に終了致しました♪
スクール生の皆さま、お疲れさまでした☆
一昨日の本科生の講義の後は…
【女性専科】の勉強会がありましたよ!
みんな真剣な眼差しでしたね☆
休憩のお茶は【ハーバルセラピスト】本ちゃんのスペシャルブレンド!
スペアミントとローズとマリーゴールドとカモミールジャーマンのブレンドティ♪
そして、
先生から差し入れの桜餅!
美味しかったです☆
美味しい休憩をはさみながら、
3時間に渡り、かなり内容の濃いお勉強会になりました。
例えば…
卵子は歳をとる!!
卵子のもととなる原子卵胞は、
女性が胎児の時からすでにできているんですって✨
5ヶ月や6ヶ月位の胎児の時が、原始卵胞を1番沢山もっている!
要するに、
生まれた時にはすでに卵巣の中には
次の生命となりうる原子卵胞が沢山あるってことなんですよね。
これだけ聞いても、人間ってすごいなぁ!
って感動してしまいます^_^
妊娠や不妊治療のこと、更年期のことなど
知っていると、対処法が考えられるから
きっと楽に超えられることが多いんだろなぁ。
女性専科、とっても大切なお勉強だと感じております。
リラクゼーション目的のサロンですので決して医療行為はしないのですが、
リラクゼーションの範囲内で解決できることが沢山ある!
その為にも、
セラピストが【知る】こと、大切だと思います(^_-)
よし!
まだまだガンバルぞー!!!


