2015年07月13日
9月のワークショップ。
今月のスクールも無事終了!
✴︎土曜日は
六期生の講義と、寺子屋ワンディスクール。
✴︎日曜日は
レベルアップ研修、六期生補講、技術研修。
盛りだくさんな2日間。
ご参加下さったみなさま、
ありがとうございました^o^
【寺子屋ワンディスクール】も、
盛り上がったみたいですね^o^

次回のワークショップは9月です!
アーユルヴェーダ的和食ミニ懐石付き✨
わたしも参加したい!!!
詳細はこちらをクリックして下さい…☆
定員に達し次第締切になります。
最近ますます大好評な
アーユルヴェーダのお勉強^o^
みなさま、
思う存分!
楽しんで下さいね!
そして、
たくさんたくさん
生活に活かしていってくださーい^o^
【アーユルヴェーダを体験してみませんか?→こちらをクリックして下さい☆】
2015年07月11日
スクールスタート!
【アーユルヴェーダを体験してみませんか?→こちらをクリックして下さい☆】
今月も、
【寺子屋アーユルヴェーダスクール】がはじまりました(^_−)−☆
今日は6期生の講義と、
【1dayワークショップ!】
明日は朝から
わたしもお勉強です^o^
ではではまた!

(アーユルヴェーダのアビヤンガ(薬草トリートメント)は、
本来は
2人で左右シンクロして行います✨)
2015年07月08日
スリランカドクター認定試験☆
お早うございます!
今回の
スリランカドクター認定アビヤンガ試験を受験される方が、
ついに確定致しましたよ!
今回京都からは
5名です☆
よし!
みんながんばろうね^o^

【アーユルヴェーダを体験してみませんか?→こちらをクリックして下さい☆】
2014年11月18日
SUN SUN Fes 2014 満員御礼
ついに、終わっちゃいました。
【SUN SUN Fes 2014】at 梅小路公園☆
ShinSenのイベント初出店(*^^*)
満員御礼(*^^*)
総勢100名の方々がいらしてくださいました
なんと!
行列ができてしまい、
トリートメントをさせて戴くことが出来なかった方も沢山
本当に申し訳ありませんでした。
またぜひ!
サロンにも遊びにいらしてくださいませ(*^^*)
お手伝いくださった
寺子屋アーユルヴェーダスクール生のみなさまも、
本当にありがとうございました!
沢山の方々に喜んで戴けてよかったですね(*^^*)
本当に楽しい1日でした!
何だか凄い爽快感っ笑
詳しくはまた(*^^*)




【SUN SUN Fes 2014】at 梅小路公園☆
ShinSenのイベント初出店(*^^*)
満員御礼(*^^*)
総勢100名の方々がいらしてくださいました

なんと!
行列ができてしまい、
トリートメントをさせて戴くことが出来なかった方も沢山
本当に申し訳ありませんでした。
またぜひ!
サロンにも遊びにいらしてくださいませ(*^^*)
お手伝いくださった
寺子屋アーユルヴェーダスクール生のみなさまも、
本当にありがとうございました!
沢山の方々に喜んで戴けてよかったですね(*^^*)
本当に楽しい1日でした!
何だか凄い爽快感っ笑
詳しくはまた(*^^*)




2014年11月08日
アーユルヴェーダスクール☆
11月アーユルヴェーダスクール、
昨日の
ワークショップからスタート致しましたよ(*^^*)
新たに
6期生もスタート☆
学べる環境があることに感謝
明日はレベルUPのお勉強もあります!
楽しみです(*^^*)
ではまた明日ー!

昨日の
ワークショップからスタート致しましたよ(*^^*)
新たに
6期生もスタート☆
学べる環境があることに感謝
明日はレベルUPのお勉強もあります!
楽しみです(*^^*)
ではまた明日ー!

2014年10月17日
寺子屋スクール☆
寺子屋アーユルヴェーダスクール10月の講義、無事終了!
先週でした☆
レベルアップ講座、
あたしも
バッチリ講義に入っております!
真剣です(笑)
スクール見学にいらして下さったみなさまも
お疲れさまでした(*^^*)


来月の勉強、楽しみーっ(*^^*)
学ぶって楽しいなぁ!
学べる幸せを感じます(*^^*)
ではではまたー
2014年10月12日
昨日のスクール☆
昨日のスタッフブログです(*^^*)
こちらをクリックしてください…☆
テクニック講座の最終日!
バックアビヤンガで練習台の生徒さん、
みんなスッキリして帰りました(笑)
お昼からは
浅田先生のアビヤンガ。
私も
助手に入らせて頂きました(*^^*)
2014年09月23日
満員御礼☆子宮温活ワークショップ
こんばんは!
ちょっとご無沙汰になってしまいましたm(__)m
ここ数日は
最高な秋晴れっ☆
とっても気持ち良いお天気でしたね。
しかーし!
夜は寒くなったり
また急に暑かったり・・・
不安定な気候で
体調を壊している方も多いように思いますが、
みなさまは大丈夫でしょうか?
今年は
季節の変わり目に出やすいアレルギーなどが
例年より
早く出始めている方も多いです。
気候の変化が心身にもたらす影響は
思っている以上に大きい。
【今】にあったケアをしていくことが大事ですね。
あたしは
9月に入ってからも
何かと忙しい日々でございました
アッという間に
今月の寺子屋アーユルヴェーダスクールも終了してしまいましたよ。
今月は
【アーユルヴェーダ的子宮温活】ワークショップがありました。
そして、
アーユルヴェーダステップアップ講座もあったり・・・と、
かなり内容の濃い3日間でございました(^_-)
">ワークショップのブログはこちらからどうぞ・・・☆
アーユルヴェーダ的子宮活。
実際・・・
いつ
なにが
どうなって
妊娠するのか。
(女性のカラダのメカニズム)
不妊治療って何をするのか?
知らないひとがとっても多い。
知らないより
ぜーったいに知ってた方が良いこと。
そんな知識がわんさか学べましたね(^_-)
今の自分を見直す良い機会になった。
知ってよかった!
・・・とのお声をたくさんいただきました(^_-)
自分のカラダのことですものね。
ぜひ積極的に興味を持ってほしいです
次回11月の1dayワークショップは
アーユルヴェーダ的更年期対策。
詳しくはこちらからどうぞ…☆
まだまだ先のこと!
なんて思っているかもしれませんが、
先のことだからこそ
今知っておくことが大事なのです☆
ぜひぜひ
ご参加お待ちしております(^_-)

寺子屋アーユルヴェーダスクール☆6期生
10月11日土曜日スタート!
まだまだ間に合います(^_-)
あなたも
アーユルヴェーダを深く知ってみませんか?
詳しくはこちらからどうぞ…☆
◆問い合わせ◆
・電話 075-746-2688
・✉ shinsen008@gmail.com
それではまた☆
ちょっとご無沙汰になってしまいましたm(__)m
ここ数日は
最高な秋晴れっ☆
とっても気持ち良いお天気でしたね。
しかーし!
夜は寒くなったり
また急に暑かったり・・・
不安定な気候で
体調を壊している方も多いように思いますが、
みなさまは大丈夫でしょうか?
今年は
季節の変わり目に出やすいアレルギーなどが
例年より
早く出始めている方も多いです。
気候の変化が心身にもたらす影響は
思っている以上に大きい。
【今】にあったケアをしていくことが大事ですね。
あたしは
9月に入ってからも
何かと忙しい日々でございました

アッという間に
今月の寺子屋アーユルヴェーダスクールも終了してしまいましたよ。
今月は
【アーユルヴェーダ的子宮温活】ワークショップがありました。
そして、
アーユルヴェーダステップアップ講座もあったり・・・と、
かなり内容の濃い3日間でございました(^_-)
">ワークショップのブログはこちらからどうぞ・・・☆
アーユルヴェーダ的子宮活。
実際・・・
いつ
なにが
どうなって
妊娠するのか。
(女性のカラダのメカニズム)
不妊治療って何をするのか?
知らないひとがとっても多い。
知らないより
ぜーったいに知ってた方が良いこと。
そんな知識がわんさか学べましたね(^_-)
今の自分を見直す良い機会になった。
知ってよかった!
・・・とのお声をたくさんいただきました(^_-)
自分のカラダのことですものね。
ぜひ積極的に興味を持ってほしいです

次回11月の1dayワークショップは
アーユルヴェーダ的更年期対策。
詳しくはこちらからどうぞ…☆
まだまだ先のこと!
なんて思っているかもしれませんが、
先のことだからこそ
今知っておくことが大事なのです☆
ぜひぜひ
ご参加お待ちしております(^_-)

寺子屋アーユルヴェーダスクール☆6期生
10月11日土曜日スタート!
まだまだ間に合います(^_-)
あなたも
アーユルヴェーダを深く知ってみませんか?
詳しくはこちらからどうぞ…☆
◆問い合わせ◆
・電話 075-746-2688
・✉ shinsen008@gmail.com
それではまた☆
2014年08月24日
ドーシャカウンセリング講座☆満員御礼でした
こんにちは!
遅くなりましたが、
8月10日に開催致しました
【ドーシャカウンセリング講座】の様子をアップ致します(^_-)

今回は
寺子屋スクール生だけでなく、
現役セラピストさんたちもご参加くださいました☆
確かに!
ドーシャ理論をカウンセリングに活かせたら・・・
セラピストにとってもクライアントさんにとってもいうことなし☆☆☆
すぐに役立てることができる、
貴重な勉強会でした。
内容は、
各ドーシャの特徴、位置
そして、
ヴァータ・ピッタ・カパを
どんどん表現していきます。

【ドーシャ別五感鎮静法】や、
【ドーシャ別行動パターン】
【仕事や結婚のパートナーの相性】なんかも
ドーシャ別で分かっていきます。
とってもおもしろかったです!
そしておやつには、
長野のおいしい桃~☆(^_-)
と、
コリアンダーミントティ。
桃をアーユルヴェーダ的に食べる!
桃は酸味と甘みがあり、ヴァータとピッタを鎮静します。
食べすぎるとカパを増やします。
夏の疲れが過剰な時(ヴァータが過剰な時には)、岩塩・カルダモンをかけて食べます。

アーユルヴェーダ的おぜんざい(^_-)

こちら、
勉強でフル回転?の脳を癒してくれました(笑)
10時~17時半まで
本当にアッという間に時間が過ぎました!
9月13日は
【ドーシャカウンセリング講座後半】!
一回完結の講座ですので
後半だけの参加も可能です(^_-)
◆9月は
ワークショップも開催致します!
ワークショップ情報はこちらをクリックしてください。
テーマは【子宮活】!!
女性必見ですね(^_-)
ではでは
またー(^_-)
遅くなりましたが、
8月10日に開催致しました
【ドーシャカウンセリング講座】の様子をアップ致します(^_-)

今回は
寺子屋スクール生だけでなく、
現役セラピストさんたちもご参加くださいました☆
確かに!
ドーシャ理論をカウンセリングに活かせたら・・・
セラピストにとってもクライアントさんにとってもいうことなし☆☆☆
すぐに役立てることができる、
貴重な勉強会でした。
内容は、
各ドーシャの特徴、位置
そして、
ヴァータ・ピッタ・カパを
どんどん表現していきます。

【ドーシャ別五感鎮静法】や、
【ドーシャ別行動パターン】
【仕事や結婚のパートナーの相性】なんかも
ドーシャ別で分かっていきます。
とってもおもしろかったです!
そしておやつには、
長野のおいしい桃~☆(^_-)
と、
コリアンダーミントティ。
桃をアーユルヴェーダ的に食べる!
桃は酸味と甘みがあり、ヴァータとピッタを鎮静します。
食べすぎるとカパを増やします。
夏の疲れが過剰な時(ヴァータが過剰な時には)、岩塩・カルダモンをかけて食べます。

アーユルヴェーダ的おぜんざい(^_-)

こちら、
勉強でフル回転?の脳を癒してくれました(笑)
10時~17時半まで
本当にアッという間に時間が過ぎました!
9月13日は
【ドーシャカウンセリング講座後半】!
一回完結の講座ですので
後半だけの参加も可能です(^_-)
◆9月は
ワークショップも開催致します!
ワークショップ情報はこちらをクリックしてください。
テーマは【子宮活】!!
女性必見ですね(^_-)
ではでは
またー(^_-)
2014年08月09日
Levelup!
こんにちは(*^^*)
まだまだ
台風接近の雨、続きそうですね(^^;;
みなさま、
お気を付け下さいませ!
そんな中、
今月も
【寺子屋アーユルヴェーダスクール】にてお勉強すべく
スクール生のみなさんはサロンにいらして下さっています。
しかし
明日も
絶対に無理はしないで下さいね!
安全第一で
よろしくお願い致します!
昨日から
アーユルヴェーダのLevelupのお勉強も始まっております!
私も真剣です!
難しいけど
とーっても面白い✨
またまた
アーユルヴェーダ理論に感動した(*^^*)
ではではまた。

2014年07月14日
アーユルヴェーダスクールとツバメbaby
こんばんは(*^^*)
7月の
寺子屋アーユルヴェーダスクールが終了致しました
今日は
四期生月曜日クラスの講義でしたよ✨
ワイワイと
にぎやかな1日でした(*^^*)

みなさま、
お疲れさまでした(*^^*)
8月も
ドーシャカウンセリングのお勉強もあったり、
忙しくなりそうです(*^^*)
先日
お店の前にツバメの巣ができました✨
数日前に
孵化しました(*^^*)
ピヨピヨ
口をおーきくあけて、エサを待っている姿が可愛いすぎて
たまりません

成長が楽しみです(*^^*)
ではでは
またー(*^^*)
2014年07月14日
離乳食作り
おはようございます

最近は
離乳食作りにはまっています(笑)
かつお・サバ節と昆布からお出汁をとって、
いろんなお野菜でスープやペーストを作ります。

パクパク食べてくれるので
離乳食作りがやめられません(^_-)

そんな話はさておき・・・
昨日は5期生のスクールでした。
人数が少ないときは
先生とマンツーマンに近い形で見てもらえる!!

とってもラッキー


さあ、
今日は7月スクール最終日!
スクール後は
サロンワークに切り替わります(^_-)
今日も張り切っていきますか☆
ではではまた(^_-)
2014年07月13日
次回は子宮活のワークショップです☆
こんばんは(*^^*)
7月の
寺子屋アーユルヴェーダスクールは、
金曜日の
【アーユルヴェーダ1dayワークショップ】からスタート致しましたよ!(^^)!
土曜日は
技術研修。
そして、
夕方からは金曜日に引き続きワークショップ。

今月のテーマは
【アーユルヴェーダ的生理痛対策☆】
ご参加くださいましたみなさま、
お疲れ様でした。
ありがとうございました(^_-)
ShinSenのアーユルヴェーダワークショップはね、
リピーターさんがとっても多いんです(笑)
毎回参加して下さる方も!!
大切な自分のカラダのこと、ココロのこと。
何度参加して戴いても新しい発見、学びがある!
次回9月は
ついに【アーユルヴェーダ的子宮活】☆
これから妊娠をお考えの方には絶対におすすめですよ。
ご興味あられる方、
ぜひご参加くださいね

1dayワークショップ(子宮活)の詳細はこちらからどうぞ…☆
そうそう!
先日行われた
【スリランカDr,認定アビヤンガ試験】の結果がでました

合格者さん
サリーを着て記念撮影!(^^)!

みんな
ニコニコでした

みなさま、
本当によくがんばりました

本当におめでとうございました☆
オイルを
しーっかりとカラダに浸透させていってあげられる
最高のアビヤンガ♪
ぜひ必要な方に、
届けてくださいね。
ではではまた!(^^)!
2014年07月11日
アーユルヴェーダワークショップ
こんばんは(*^^*)
ついに
お座りできるようになったおチビちゃん

今日は
久しぶりに浅田先生に逢い、
ご機嫌さんでした(^_−)−☆
7月の
「寺子屋アーユルヴェーダスクール」✨
今日のワークショップから
スタート致しましたよ(*^^*)
ご参加下さいましたみなさま、
ありがとうございました
私の妊娠で
ご無沙汰になっていた方に
久しぶりにお逢い出来たり
とても嬉しい1日でした(^_−)−☆
明日は
本科生技術研修と
夕方からは、
ワークショップです(*^^*)
明日も楽しみ!
参加予定のみなさま、
気をつけていらしてくだいね
ではでは
またあした(^_−)−☆
ついに
お座りできるようになったおチビちゃん

今日は
久しぶりに浅田先生に逢い、
ご機嫌さんでした(^_−)−☆
7月の
「寺子屋アーユルヴェーダスクール」✨
今日のワークショップから
スタート致しましたよ(*^^*)
ご参加下さいましたみなさま、
ありがとうございました
私の妊娠で
ご無沙汰になっていた方に
久しぶりにお逢い出来たり
とても嬉しい1日でした(^_−)−☆
明日は
本科生技術研修と
夕方からは、
ワークショップです(*^^*)
明日も楽しみ!
参加予定のみなさま、
気をつけていらしてくだいね
ではでは
またあした(^_−)−☆
2014年06月16日
スリランカDr.認定アビヤンガ試験
こんばんは☆
スリランカDr、
アビヤンガ認定試験のビデオ撮りが
終わりました

ビデオ撮りの前、
各カップルの打ち合わせ中。
みんな、
真剣!!


ビデオ撮りは
こんな感じで進んでいきます。


ヘッドアビヤンガと
ボディーアビヤンガ。
手が
どれだけクライアントのカラダと向き合えているか。
ドクターの目は厳しい!
結果はどうでるか!
しかし
みなさんそれぞれにがんばりました☆
一か月前からは
見違えるほどの成長っぷりです♪
終わった後の
やりきった表情が忘れられません。
試験を受けられたみなさま
ひとまずお疲れ様でした

2014年06月16日
鍛錬☆
SRI LANKA Dharmarathna Medical Hall
(Traditional Aurvedic Drugs Producer)
Dharmarathana Aurvedic Hospital(PVT)LTD.
(Traditional Aurvedic & Herbal Treatment Center)
スリランカアーユルヴェーダDr認定
アビヤンガ試験!
この一か月、
みなさまがんばって練習しましたね☆





お疲れ様でした

2014年05月13日
5月の寺子屋風景
こんにちは☆
毎月第二週目の土・日・月☆
5月も
【寺子屋アーユルヴェーダスクール】全日程が
終了致しました(^_-)
スクール生の皆さま、
おつかれさまでした

そして
【ワンディワークショップ】にご参加下さったみなさまも
おつかれさまでした。
ありがとうございました(^_-)
今回は
【アーユルヴェーダ的五月病対策】
カバの調整
という
サブタイトルがありました。
みなさま
目をキラキラ輝かせて
先生のお話に聞き入っていらっしゃいましたよ

積極的な質問も沢山ありました

せっかくの機会ですので、
気になることは
どんどん質問すると良いですね(^_-)
今回のスクールスケジュール・・・
土曜日・・・技術講座&ワンディワークショップ
日曜日・・・本科4期生・5期生講義&女性専科
月曜日・・・本科4期生月曜日クラス
と、盛りだくさん!!!
日曜日の実技の講義。
【アビヤンガ】と
【フットアビヤンガ】の復習と、
【シローアビヤンガ】。

そして、
サヴァホリステックアカデミー☆
寺子屋アーユルヴェーダスクール☆
共に
昨年から力を入れてお勉強しております
【女性専科】。
アーユルヴェーダ的妊娠&出産。
これに関してはスクール生が上手にブログでまとめてくれている!!
ぜひぜひ読んでみてください・・・☆
今回も時間が過ぎるのがあっという間!
面白かった!
みんなも真剣でしたね!
(私もー!(^^)!)


サロンでも
【子宮温活プロジェクト】始動☆
くわしくはまたおいおいアップ致しますね。
ではでは。
2014年03月11日
濃いー4日間☆
3月11日。
こんばんは。
朝、
携帯の緊急地震速報が鳴りました。
一瞬本気で焦りました!
今日はいろいろ思いました。
考えました。
大切な一日でした。
金曜日の【ワンディワークショップ】に始まり
昨日までの4日間、【寺子屋アーユルヴェーダスクール】でした。
スクール生の皆さま、
お疲れ様でした!
今回は通常スクールのほかに
女性専科の補講や、
アナログShinSenセラピストは
サヴァの山口さんからパソコンを教えてもらったり・・・
内容の濃いっ濃い☆
4日間でございました。

そして、
4期生日曜日コースも終盤に入りました。
4期生月曜日コースは
今月からテクニックはボディに入りましたよ(^o^)

みなさん真剣でした。
スクール生のみなさま、
お疲れ様でした。
また来月ー(^o^)
ただ今5期生募集中です。
ご興味ある方、資料お送り致しますね。
ご連絡下さいませ。
✉ shinsen008@gmail.com
℡ 075-746-2688
2014年01月20日
1月のアーユルヴェーダスクール☆
こんにちは!
かなりご無沙汰になってしまいました。
さすがに…
「ちょっとサボりすぎじゃない?!」と、
よく言われてしまう今日この頃…。
またがんばって更新していきます^_^
さてさて土曜日から、
1月の寺子屋アーユルヴェーダスクール始まっています^_^
土曜日の午前中は…
ユーファイ(産後ケア)の技術講義。

そして午後からは、
寺子屋ワンディワークショップ☆
遠くは、和歌山からもいらして下さいましたよ^_^
ご参加下さいました皆様、
どうもありがとうございました☆
ご自身のカラダとココロの声、
みなさまに届いたのではないでしょうか?(^o^)
まずは
自分を知ること、
本当に大切な事ですよね
自分と仲良しで(^o^)いて下さいね!
そしてそして参加下さったみなさまとお話ししている中でも…
これから迎えるであろう更年期の心配や、
子供さんが欲しい!とのお話や、
子宮にトラブルがある、
などなどのお話があり、
何かしら悩みを抱えてらっしゃる方は多いんだなぁ、と実感!
もしかして…
アーユルヴェーダはあなたのそんな悩みを優しく解決していってくれるかも!
ですよ(^o^)
やっぱりすごいな、
アーユルヴェーダ(^o^)
今年は定期的にワークショップも開催していく予定です!
良かったらぜひ、ご参加下さいね(^o^)
ではではまた^_^
かなりご無沙汰になってしまいました。
さすがに…
「ちょっとサボりすぎじゃない?!」と、
よく言われてしまう今日この頃…。
またがんばって更新していきます^_^
さてさて土曜日から、
1月の寺子屋アーユルヴェーダスクール始まっています^_^
土曜日の午前中は…
ユーファイ(産後ケア)の技術講義。

そして午後からは、
寺子屋ワンディワークショップ☆
遠くは、和歌山からもいらして下さいましたよ^_^
ご参加下さいました皆様、
どうもありがとうございました☆
ご自身のカラダとココロの声、
みなさまに届いたのではないでしょうか?(^o^)
まずは
自分を知ること、
本当に大切な事ですよね
自分と仲良しで(^o^)いて下さいね!
そしてそして参加下さったみなさまとお話ししている中でも…
これから迎えるであろう更年期の心配や、
子供さんが欲しい!とのお話や、
子宮にトラブルがある、
などなどのお話があり、
何かしら悩みを抱えてらっしゃる方は多いんだなぁ、と実感!
もしかして…
アーユルヴェーダはあなたのそんな悩みを優しく解決していってくれるかも!
ですよ(^o^)
やっぱりすごいな、
アーユルヴェーダ(^o^)
今年は定期的にワークショップも開催していく予定です!
良かったらぜひ、ご参加下さいね(^o^)
ではではまた^_^
2013年11月14日
ShinSenのブログ☆
こんにちは(^_-)
何をするにも苦しくなってきました(笑)。
ひとりカフェしながら…
映画館に足を運びながら…
こんな時間も当分は無くなっちゃうのか、と、
今までできて当たり前だったことが
当たり前で無くなることを実感する今日この頃です。
…あたしのさぼり気味なブログ((+_+))
しかーし!
アメブロスタッフブログは
ほぼ毎日更新中!!!
お得な情報などもありますので
ぜひぜひのぞいてみてください。
こちらをクリックして下さい…☆
